electrical or electronic どちらのニュアンスが電子辞書?

辞書

英語学習に欠かせない電子辞書。中高生ならば、紙辞書を使う事の方が大切だとも思う。Sのパートが多いことが辞書を見れば、一目でわかるし、調べた単語の前後にはどのような単語があるのかも目に飛び込んでくる。紙辞書も重要。

ただ、学校を出てから、限られた時間で英語を学習するときに、電子辞書はとても助かる相棒となる。この電子辞書は英語でどう表現するのが良いのか?

 どう表現する?

 答えは、「an electronic dictionary」

「an electrical dictionary」と自分は表現した。これでも伝わるけれども、「an electronic dictionary」という表現がよりふさわしいことを教えてもらった。どちらでも伝わるから良いだろうと思ってもよいのだろうけど、違いが気になった。少し調べてみた。

辞書で調べる

ロングマン英和辞書によると、

 electrical (形
電気….電動の electrical equipments 電気機器 / 電気に関連する an electrical store 電気店

electronic (形
電子….. electronic equipment 電子装置 / electronic components 電子部品

わかった気がするが、日本語の電気と電子の違いで考えている。英語のイメージが明確ならない。

もう一歩踏み込んで、英英辞書。ロングマン現代英英辞書によると、

electrical (adjctive
relating to electricity
Ex. ) electrical engineer (= a person who designs and makes electrical equipments )

electronic (adjctive
electronic equipment, such as computers and televisions, uses electricity that has passed thought computer
Ex.)electronic games, an electronic organizer

さすが英英辞書。electronicに「passed thought computer」と定義されている。

electronicでは、コンピューターを使っている機器のニュアンスが明確になる。

 ニュアンスが正確なのは、electronic

「an electronic dictionary」がふさわしい表現となる。

形容詞のニュアンスの違い。これを使い分けれると表現の広がりを持てる。今回は「an electrical dictionary」と言ったために、もっとよい表現があることを教えてもらった。

知っている単語でなんとか表現していく、そのときに、もっと適した表現があることを教えてもらう。失敗すると強く覚える。次からすぐにその表現が使える。どんどんその表現を使うから定着する。よいスパイラルになると思う。

失敗を恐れずに言葉を発していくことが言葉を学習するには必要と感じた。

さらに、もう一歩。

では、コンピュータを使わない電気機器はどう言えばいいのだろうか?

「electrical ~」でいいんだろうか?。
電気を必要としてうごく機器には「electric ~」を使う方が良い。これが答えだ。

electricalが電気と関連していることを表現し、electricが電気を必要とする機器を表現する単語。電気を必要とする(電気がないと動かない)電気カミソリやエレキギター。これらは electric razor [guitar] の表現が適している。

辞書によると、

electric (形
<器具・装置などが>電気の….,電動の electric razor 電気カミソリ

electric (adjctive
needing electricity to work, produced by electricity or used for carrying electricity:
Ex. ) electric guitar, electric light.

辞書を使いこなす!